Blog

ジェルオフして爪が薄くなる?爪のダメージが出やすい指と対処法を紹介します!

ネイルケアサロン スプレース 爪のお手入れ
saki

ジェルオフして爪が薄くなったという経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか。

今回は、爪のダメージが出やすい指とその対処法を紹介します!

このブログで分かること
  • ジェルオフして爪が薄くなるのか
  • 爪のダメージが出やすい指と対処法

ジェルオフして爪が薄くなったと感じている方にとって、参考になる対処法をご紹介しますので、最後までご覧ください。

ジェルオフして爪が薄くなる?

ネイルケアサロン スプレース 爪のお手入れ

ジェルオフしたばかりの爪は薄くて傷みやすくなっています

ただ我慢して伸びて生え変わるのを待つには、ストレスが多すぎますよね。

サロンにはジェルオフをして薄くなってしまった自爪を健康な状態に戻す目的で、ネイルケアを受けに来てくださっているお客様が常に何人かいます。

少しずつ健康になる自爪を大切に育てながら本当の自分の爪に戻していくと、適度な柔軟性強さを兼ね備えた状態になり、爪の形まできれいになる方が多いです。

ジェルオフで爪が薄くなる原因は?

ジェルネイルやスカルプチュアを過去にしていたことがあるけど今はしていない、という方が
口をそろえて仰ることが

「ネイルを外した後の衝撃が忘れられない」

です。

そのとき何が起きているのでしょう。

ジェルネイルやスカルプチュアを装着する際爪との接着面がスムースになるような何らかの加工を行うことで、爪の表面に長く定着することが可能になります。

それが、サンディングと言われる、爪表面のツヤを消すことであったり、専用の溶剤を爪表面に塗るという工程。

またはそのような成分を含むベース材を用いる、ということになります。

とにかく簡単には取れないために、それは長持ちさせるという目的のために行う工程なのですが、ネイルのオフをする際多少なり、爪表面の組織もはがれ、薄くなるようなことが起こります。

これがジェルオフで爪が薄くなる原因。

薄くなった爪は見た目にも、あまり良い状態ではなく、そこからネイルトラブルを引き起こす方もいるでしょう。

そのようなことを経験したことがある方の多くはその後ジェルやスカルプをしない傾向になるようです。

爪の再生には時間がかかる

爪が薄くなってしまった方は、爪先が割れて何をするにも引っかかります。

何かの拍子に爪が大きく割れてしまい、痛い思いをされている方も多いです。

爪は一旦傷んでしまうとその部分を修復することは出来ず、傷んだ部分が伸びてなくなることで健康な爪と入れ替わるので、爪の再生や育成には長い時間をかける必要があるのです。

健康な爪と入れ替わるまでの期間

半年から1年かけて、少しずつ健康な爪と入れ替わる

ジェルオフの後にはネイルケアがおすすめ

ジェルオフ 爪 薄くなる

「ジェルネイルはきれいなんだけど、その後がね・・・」という方におすすめしたいのがネイルケアです。

先日も、成人式でネイルサロンに行った以来です、とサロンに来てくださったお客様が、ケアは始めてします、と仰っていました。

爪のことを気にかけて、普段から爪切りではなく専用のやすりをお使いになっていたり、

指先のケアとして保湿が重要だという認識で入念にクリームを使っているというところも
すべて爪にとって良いことばかり。

ですが、この季節になると、爪先がカタついてしまったり、引っ掛かりができること、爪の周りの皮膚が固くなってツヤがなくなり割れてくることなど、爪や指先のお悩みをお話しくださいました。

爪の状態から、普段のお手入れに取り入れられそうなアドバイスをさせていただきました。

ジェルオフ 爪 薄くなる

最強ケアでなくとも、お手入れのアドバイスは当然させていただいています。

サロン内にはご自宅で使っていただけるアイテムも販売していますので、気になるものがあれば、手に取っていただいたりお試しいただくことも出来ます。

今手荒れで悩んでいる方がたくさんいます。

そのような方への商品や、ケアアドバイスも出来ますので、お気軽にお申し付けください。

ジェルオフした後の爪のダメージが出やすい指と対処法を紹介します!

親指人差し指中指の三指は特によく使うので爪のダメージが出やすい指です。

傷んでいる爪がさらにダメージを受けないようにするには、爪を長くし過ぎないことが、ポイントになります。

指と同じくらいの長さにこまめに整えていくのがおすすめです。

その長さを保ちながら爪の細胞が入れ替わるのを待ってみましょう。

爪を整える際に使用するのは、エメリーボードという爪用のやすりで行います。

使用方法にもコツがあるので、ネイルケアをしながらお手入れのしかたについてもお伝えしています。

施術中は分からないことがあれば何でも質問してくださいね。

まとめ

ジェルオフして爪が薄くなったという時は、さらにダメージを受けないよう気を付ける必要があります。

今回は、爪のダメージが出やすい指とその対処法を紹介しました。

分かったこと
  • ジェルオフして爪が薄くなるのか
    • 薄くなる方が多い
  • 爪のダメージが出やすい指と対処法
    • 親指・人差し指・中指の三指はダメージが出やすい指
    • 爪を長くし過ぎない

ジェルオフして爪が薄くなり、さらにダメージを受けてしまったらストレスでしかないですよね。

さらに爪にダメージを受けないよう、健康な爪と入れ替わるまでは爪の長さに気をつけましょう。

福島市 ネイルケアサロン スプレース

ジェルネイルをオフした際の爪のトラブルにお悩みの方におすすめのメニュー

ジェルオフしていたんだ薄い爪

もろい爪、弱い爪でお悩みの方

6,600円(税込)

【初回カウンセリング付き】

ジェルネイルをオフしてみたら爪が大変なことに!

痛んだ爪・もろい爪・薄くなった爪・弱い爪をしっかり育成していきます。

ABOUT ME
ネイルケアサロン スプレース
ネイルケアサロン スプレース
ネイルケア専門サロン
ジェルやアクリルに頼らず ネイルケアとハンドケアトリートメントで 健康的なナチュラルネイルを育てます。
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました