爪の育成に必要な期間は?

地爪育成に興味があるけれど、「どれくらいで効果が出るの?」「爪って実際どんな風に伸びるの?」と疑問に思ったことはありませんか?
- 爪の成長にまつわる基礎知識
- サロンでの育成期間の考え
- 日々のケアがどんなふうに美しい爪づくりに役立つのか
最後まで読んでいただくことで、ご自身の爪の状態に合った育成方法や、理想の爪に近づくためのヒントがきっと見つかりますよ!
Contents
地爪育成とは?

サロンで行っている地爪育成は、3ヶ月の期間を設けて定期的にサロンに通っていただいています。
今回はこの3ヶ月という期間について、書いていきます。
まず爪はどのくらいのペースで伸びていくか?
知らない方も多いことなので、書いておきます。
爪が伸びる速さは、手足で異なり、個人差、年齢、季節で変わります。
一般的に手の爪においては、1日に0.1ミリ程度、1ヶ月で3ミリほど伸びると言われています。
ちなみに足の爪は手の半分ほどと言われています。
爪の成長スピードの仕組み
年齢は若いほど良く伸びると言われており、季節は暖かいほど良く伸びるそう。
これは新陳代謝と大きく関わりがある為ではないかと思います。
性別は一般的に男性の方が女性よりも早く伸びると言われています。
女性は炊事をはじめとする家事で、爪先を酷使する傾向があり、爪先が摩耗したり割れるなど、爪先にトラブルを抱えているという背景があるのではないでしょうか。
また、健康であれば早く伸びるが、病気や栄養不足によって遅くなることもあるようです。
利き手の方が爪が伸びるペースが速いと言われていて、指の違いで言うと、中指が早く、小指が遅いそうです。
良く使う指のほうが伸びるのが早いという事ですね。
爪の成長を促す方法を解説!

爪の成長を促す方法として
- 食事
- 保湿
- 血流
- 清潔
などの要素があります。
これらについて詳しくみていきましょう!
①食事
食事はタンパク質が重要だという事を以前に書きましたが、タンパク質と一緒にビタミンやミネラル類も一緒にバランスよく摂取します。
②保湿
保湿に関しては、キューティクルオイルが望ましいです。
爪の乾燥は二枚爪、爪先の割れに影響します。
爪の上にコート剤やジェルネイル、スカルプチュアエイルなどをしているときも、何も塗っていない場合でも、キューティクルオイルでの保湿は行います。
③血流
血流というと、生まれつきのことを想像する方もいるかもしれませんが、オイルをつけた際に軽く指先をマッサージしたり温めたりすることも、血流を促すことに繋がります。
指先の血行促進することで爪への栄養補給がスムーズになり、成長を促すことに繋がります。
④清潔
清潔という部分では、サロンで行うネイルケアがまさにそれです。
爪裏などに汚れがたまったままになると、爪と指先の間に隙間が出来て深くなります。
これによって、爪のピンク色の部分が小さくなってしまう方もいます。
サロンでネイルケアを行うことで、甘皮の周りのお手入れをして爪周りのいらない角質を安全に除去。
爪裏の清潔な状態を維持し、爪の健康を保ちながら美しく整えることが出来ます。
これらを意識することで、爪の成長を促し早く美爪へと導くことが出来る、という事です。
育成期間はどれくらい?

爪の育成において、爪の伸びる速さは育成期間と大きな係わりがあります。
今現在の爪の大きさや状態にもよりますが、当サロンでは育成に3ヶ月の期間を設けています。
それは、育成をスタートしてから3か月程度でほとんどの方が変化を感じることが出来るからです。
ただ、爪が完全に生え変わり根元から先端までの爪が入れ替わる迄には、半年程度を見ていただくとかなり安定してきます。
そこから先は爪のかたちが本格的に変わってくる期間です。
私は自爪に戻してから3年ほどたちますが、最初の1年はトラブルが多かったです。
2年目になり安定してきましたが、3年目は丈夫になって、形も整ってきました。

トラブルが起きる際には傾向があり、長すぎると折れたり割れたりしやすいですので、こまめにファイリングするのが重要です。
爪先は常に摩耗するので、適宜やすりで整えないと歪みが目立ち、不潔な印象にもなるので気を付けています。
手入れされた指先は美しく整っていて気持ちのいいものです。
爪本来の美しさを引き出して、健康な指先へ、さらにその上の美しい指先へ導くのがネイルケアサロンの役目だと思っています。
今、爪に何らかのトラブルがあったりコンプレックスに感じている方でも、時間をかけてきれいになることが出来ますし、そのようなお客様がたくさんサロンを利用してくださっています。
是非、カウンセリング付きの育成のコースをお試いただきたいです。
縦すじ/爪の割れ・欠け/二枚爪
最強のネイルケア
6,600円(税込)
【初回体験 90分】
ジェルを使わない<地爪育成・最強のネイルケアメゾット>のお試しコース
★縦すじ、爪の割れ・欠け、二枚爪にお悩みの方
まとめ

爪の育成は、爪の再生力を利用し、爪の伸びるペースに合わせて、サロンケアをしながらホームケアを行います。
期間は半年くらいからを見ていただき、長く続けていただくほど効果を実感できますよ。
爪の育成をスムーズにするためには成長を促すという事も効果的。
爪の成長を促す方法としては
- 食事
- 保湿
- 血流
- 清潔
などの要素があります。
爪先は摩耗しますが、やすりを用い、適切な長さと形を維持することで、割れや欠け・二枚爪などのトラブルを避けることに繋がります。
育成には時間がかかる分、育成期間のホームケアでは良い習慣を身に付けることができ、それを当たり前に、毎日、ずっと続けることになります。
地爪育成は、すぐに劇的な変化が出るものではありませんが、定期的なサロンケアと日々のホームケアを続けることで、少しずつ爪の形や質に変化が現れてきます。
こういった派手ではないがコツコツ積み上げることが、爪のような器官には有効な育成の手段です。
サロンで行うネイルケアも継続することで、もとの状態に戻ってしまう「リバウンド」のような状態を避けることが出来ますよ。
爪の成長ペースや状態は人それぞれなので、自分のペースで焦らず取り組むのがポイントです。
続けるうちに「爪がきれいになってきた」と感じられるはず!
理想の美爪を目指して、日々のケアを楽しみながら続けていきましょう。
福島市 ネイルケアサロン スプレース