Blog

爪は何でできているの?美しい爪の作り方

ネイルケアサロン スプレース 爪のお手入れ
saki

「爪は何でできているの?」と疑問に思ったことはありませんか?

健康で美しい爪を保つには、爪について知り、正しいネイルケアや保湿・バランスの良い食事を摂ることが大切です。

この記事で分かること
  • 爪の成分
  • 日常でできる美しい爪の作り方
  • セルフケアのポイント

ネイルケア初心者の方もぜひ参考にしてくださいね♪

爪は何でできているの?

爪 何でできているの 美しい爪 作り方

お客様とお話していると、爪は皮膚の仲間だという事を知らない方が意外と多いことに気が付きます。

ネイルの現場にいると当たりすぎて、そこまで説明することもないので、改めてまとめていきたいと思います。

爪は皮膚の一部です。

皮膚は軟質ケラチンというタンパク質で構成されていますが、爪は硬質ケラチンで構成されています。

ちなみに、髪の毛も同様に硬質ケラチンで構成されています。

硬質ケラチンの特徴は、外部からの刺激に強く曲げたり引っ張ったりしても壊れにくいという性質を持っています。

爪においては、角質細胞の一部なので何も塗らずに放置していると乾燥が進んでしまいます

美しい爪を作るための生活習慣

爪 何でできているの 美しい爪 作り方

ケラチンはアミノ酸が結合してできたたんぱく質の一種です。

ケラチンは食事から摂取したたんぱく質が分解されてアミノ酸になり、それが再構成されてケラチンになります。

動物性のタンパク質は爪に弾力を与えます。

植物性タンパク質は爪を強くします。

以上のことから

  • 手洗いの後はハンドクリームやキューティクルオイルで保湿を行う
  • ベースコートやトップコートで爪の表面を保護する
  • バランスの良い食事で積極的にタンパク質を摂取する

などは、爪の為に取り入れたい生活習慣です。

是非、参考にしてください

まとめ

爪についての正しい知識を持ち、生活習慣を見直すことで、美しく丈夫な爪を育てることができます。

分かったこと
  • 爪の成分
    • 爪は主にケラチンというタンパク質でできている
  • 日常でできる美しい爪の作り方
    • バランスの良い食事でタンパク質を摂取する
  • セルフケアのポイント
    • 手洗い後の保湿やネイルオイルの使用する

ぜひ今日から実践してみてくださいね!

福島市 ネイルケアサロン スプレース

ABOUT ME
ネイルケアサロン スプレース
ネイルケアサロン スプレース
ネイルケア専門サロン
ジェルやアクリルに頼らず ネイルケアとハンドケアトリートメントで 健康的なナチュラルネイルを育てます。
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました